権現山
- 吉岡
- 2021年10月27日
- 読了時間: 1分
日 時 2021年 10月27日(水) 晴
歩行ルート:
緑井駅~山王神社~宇那木山第2号古墳~中城跡~(東ルート)権現山397m(昼食)~(西ルート)毘沙門天・本堂~(東ルート下山)~JR緑井駅
参加数 46人
担当・リーダー:多田役員
概 要
山王神社から宇那木山第2号古墳、中城跡を巡りながら登る、ほとんどの人が初めてのユニークなルートをたどりました。日本でもとても古い部類に入る古墳ということで、珍しい経験ができたのですが、その分、急登の連続や、古墳への厳しいピストンの道を強いられ、これまでの権現山への登りの印象を覆させられたのでした。
お昼過ぎにようやくたどり着いた頂上周辺でランチタイムを取った後、毘沙門天さんに下って参拝し、今日の充実した山歩きを感謝しました。
山道のバリエイションルートをたどる組と、通常の道をたどる組に分かれ、緑井駅に向かい、帰路につきました。
今日は、多田役員のリーダーデビューでしたが、最後まで、配慮の行き届いた企画・リードで皆を楽しませてくれました。ありがとうございました。

Commenti