大迫山~市原山~大庭山縦走登山
- 望月
- 2019年1月30日
- 読了時間: 2分
平成31年(2019年)1月30日(水) 天気:晴れ 大迫山(445.5m)~市原山(461m)~大庭山(317.8m)縦走登山 担当役員:木原リーダー 協賛:西原氏 参加者:48名 ルート 呉駅~東片山町~内神町登山口~辰川口~大迫山(昼食)~市原山~八畳岩北ピーク~八畳岩南ピーク~大庭山~政畝団地登山口~政畝団地入口バス停~呉駅バス停 JR呉駅を出発して 呉市内神町登山口を目指して 呉市内を車に気をつけながら 総勢:48名の仲間達が淡々と歩む 凡そ30分位 呉市内の舗装道路を歩き やっと 内神町登山口に到着 登山口からつづら折れの階段急登から 細い登山道に取り付くも落ち葉が積もりかなり難儀をしながらの登りとなった 厳しい登りを頑張りながら はるか彼方に 呉市の主峰 灰ケ峰の通信施設が ハッキリ望め、楽しませてくれました 雑木林が続く山中にて、結構難儀しながら急登に挑むうちに 大迫山に登頂 総勢:48名は入れる 鉄塔下で昼食となる 昼食後、再び縦走に入る 小さなアップダウンを繰り返し 登山道にて、標識がなければ見逃しそうな 市原山に出会う 市原山から小さな下りを楽しみながら 中国自然歩道を進むうちに 岩場に出る 八畳岩北ピークでしょうーか 岩場に上がり楽しみました それから 大庭山に向かう 見事な岩があり皆さん岩に上がって 楽しみました 今回の縦走登山 かなりの距離があり皆さんよく頑張ったものだと 感心しております 木原リーダー有難うございました

Comments