top of page

白鳥山~松子山縦走登山

  • 望月
  • 2018年10月24日
  • 読了時間: 2分

平成30年(2018年)10月24日(水) 天気:快晴 担当役員:吉岡事務局長  先導リーダー:池田氏  参加者:41名 歩行ルート:JR西高屋駅-白鳥山-松子山-JR西条駅 集合駅山陽本線 西高屋駅下車 朝礼の行える公園に10数分で到着 何時もの新入会員紹介・準備体操等こなし 田園風景が広がる 東広島市西高屋街中を登山口目指して 淡々と歩を進める 山陽自動車道の白鳥橋を渡り、西日本豪雨災害の土砂崩れ現場にさしかかる 復旧工事のダンプに占領された工事用道路を遠慮しながら 横切る仲間達の先に、白鳥山山頂に通じる白鳥神社の境内を 山頂目指して取り付きました ガレ場で掘割のかなり荒れた登山道を黙々と登る 土砂災害にあった登山道もありました、もちろん急登もありました そのうちに白鳥神社の大鳥居をくぐり つづら折れの山頂直下の急登を登り切りますと白鳥山山頂(453m)で 白鳥神社本殿等々ありました ここで昼食となり、その後集合写真も撮りました その後 松子山を目指して出発です 比較的楽な縦走路を進み、松子山山頂直下では急登が待ち受けておりました 松子山 三等三角点を持った山頂(524m)です 松子山から西条への下山は特に問題ない楽な登山道を下りました 下山後解散となり 西条駅へ向かう人 酒都西条の酒屋へ向かう人とに分かれました


 
 
 

Comments


bottom of page