top of page

頭崎山 2024/10/30

  • sakawalking
  • 2024年10月30日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月21日

目的地:頭崎山(504m)(難易度★★)

実施日:2024年10月30日(水)

活動時間:5.5時間 (昼食・休憩含む)

歩行ルート:JR入野駅~是国~工業団地入口~登山口~山頂~三の丸跡(昼食)~下山~駐車場~分岐~奥の院~極楽寺薬師堂~白市(旧木原家)~JR白市駅

担当・リーダー:池田役員

参加者数 53名(含新参加2名)


概要: 秋晴れの下、若干汗はかきましたが、それほど暑くもなく、たくさんの廓跡のある、いにしえの山城を訪ねる山歩きを楽しみました。


 入野の駅から登山口までは、1時間強の車道脇歩きがあり、若干の登りになるところもあって汗をかきましたが、幸い車の交通が少なく、危険を感じることなく歩き通すことができました。長くも感じましたが、その分、たくさんおしゃべりができて楽しいアプローチになりました。


 登山口からは、結構急登続きでしたが、標高差が250mぐらいでしたので、元気よく登り詰めることができました。途中、いろいろな廓跡があって、往時に思いをはせながらの休息の場となり、登りのつらさが軽減されました。


 頂上で本丸跡の雰囲気を味わった後、ちょっと下ったところの太鼓の段と表示された広場で、楽しいランチタイムです。


 下りは、極楽寺へ奥の院を経て下りました。滑りやすい箇所もありましたが、とても歩きやすい広い道が続き、気分良く秋の気配漂う里に下り切りました。来た時同様、約1時間の車道歩きで白市駅へ向かいました。道々、秋を感じさせる里の風景を楽しみながら、皆さん、自然と早くなるペースで歩かれましたが、それでも、おしゃべりが弾む締めくくりとなりました。


 写真集はこちらです。




 
 
 

Comments


bottom of page