白鳥山・松子山 2025/09/24
- sakawalking
- 9月24日
- 読了時間: 2分
目的地:白鳥山(453m)・松子山(524m)(難易度★★)
実施日:2025年9月24日(水)
歩行ルート:JR西高屋駅~白鳥神社参道入り口~白鳥山山頂(神社)~松子山~東西条小学校~JR西条駅
活動時間:4時間30分(含昼食・休憩)
参加人数:52名
担 当・リーダー:池田役員
概要: 曇り空でしたけど、時折日が射し、明るい一日となりました。弱いながら風も吹いてくれて、気温も低めでしたので、汗はかきましたが、歩き易い山歩きを楽しむことができました。
白鳥神社参道の山道に入りましても、傾斜の緩い、幅広の良く整備された道を、しばらく登ります。やがて急登が続く道となりますが、つづら折りの歩き易い道ですので、ぐんぐん高度を上げます。鳥居をくぐり、もう一息の登りをこなし、頂上の白鳥神社に登り切りました。
白鳥神社を囲むように、あちこちに陣取り、昼食タイムです。ここまで、それほど過酷な行程ではありませんでしたので、余裕をもって、ランチタイムを楽しむことができました。
昼食後は松子山に向かいます。一旦、わずかに高度を下げますが、松子山への登りに入ります。しかし、標高差は、約80mですので、余裕で松子山山頂に到着です。展望の開けていない山頂で一休みして、あとは、ほぼ下るだけ。とは言え、里までの道のりはかなりありますので、まだかまだかの下りになります。しかし、傾斜の緩い、樹間に里を望みながらの尾根歩きでしたので、気持ちの良い山歩きを楽しむことができました。
東西条小学校裏に下り切り、解散の集会を終え、国分寺に立ち寄る人と、それ以外の人とに分かれてJR西条駅に向かい、今日の山歩きを終えました。秋が近づき大分歩き易くなり、厳しい行程でもありませんでしたので、余裕を持った山歩を楽しむことができました。
写真集はこちらです。

コメント