top of page

吉松山 2025/07/23

  • sakawalking
  • 7月23日
  • 読了時間: 2分

目的地:吉松山(287m) 呉市広町 (難易度:★☆)

実施日:2025年 7月23日(水)

歩行時間:4時間

歩行ルート:JR広駅~駅裏南道路~白石第5公園(朝会・体操)~仁方トンネル上~山尾根歩き~吉松山頂上(昼食)~両谷霊園への分岐迄戻る~分岐下る~旧軍用道通過~三木谷医院横~呉自動車学校横(駅前)~JR広駅

参加人数:40名

担 当・リーダー:田中役員



: 半端じゃない暑い日となりました。半端じゃない急な登りと急降下。300m近い上り下りを元気に歩き通し、暑さを吹き飛ばす一日となりました。


 お日様の照り付ける車道歩きを終え、山道に入りますと、容赦ない急傾斜の道が待ち受けていました。もちろん汗だくになりますが、恐れていたほどの暑さは感じません。時々風が吹いてくれていたからもしれません。次々に立ちふさがる急登を一心不乱で登り切り、稜線のアップダウンをこなし、反射板設置跡が点在する吉松山頂上に到着です。


 広い頂上広場の木陰に点在し、ランチタイムです。暑くて厳しい登りの後でも、皆さんいつものように食欲は旺盛のようで、食べ物が行き交い、おしゃべりが行き交い、楽しいひと時となりました。


 下りは、当会山行ではおそらく初めてではないかと思われますが、両谷霊園に向けて下るコースです。幅広の立派な道ですが、その急なことは他のコースに負けてはいません。人があまり通らないのか、落ち葉が深く積もっていて滑りそうになるので、恐る恐る下ることになります。しかし、若者ぞろいの当会メンバーは、結構早いペースで下るので、集中力を切らさないように気を付けながら、小走りで後についていきます。


 古い形式の立派な建物の三木谷医院まで下ると、ようやく普通の車道となり、あとは平和な道を広駅に向かい、暑いさなかではありましたが楽しかった山歩きを終えました。


 写真集はこちらです。


ree

 
 
 

Comments


bottom of page