top of page

上山・大平山 2024/4/10

  • sakawalking
  • 2024年4月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月12日

目的地:上山(391m)・小平山(291m)・大平山(336m) 呉市(難易度:★☆)

実施日:2024年 4月10日(水)

活動時間: 5時間40分 (昼食・休憩含む)

歩行ルート:JR天応駅~登山口~上山頂上~眺望岩~野外活動センター(昼食)~小平山・大平山~阿弥陀堂~兎(うさぎ)ノ口バス停➡呉駅前

担当・リーダー:田中さん

参加者数 66名(新参加1名含)


概要: 絶好の登山日和に恵まれ、厳しい登りもありましたが、春の華やぐ陽気に包まれた、楽しい一日となりました。


 秀麗な烏帽子岩を望む登山口から、上山に向けて登山を開始しますが、登り始める間もなく急登が始まります。この登りはなかなかのもので、標高差約400mを、中腹の穏やかな登りをはさんで、急傾斜を登り続けることになります。

 里山特有のまっすぐの直登にあえぎつつも、いつものように、皆さん元気に登り続けます。途中、樹林帯の中の岩場でのすばらしい展望が、ひと時の安らぎとなります。

 ようやく征した上山頂上では、狭く展望もありませんでしたが、達成感に包まれてしばしの休憩をとりました。


 明るく気持ちの良い尾根道を進み、所々の展望を楽しみ、中山を通過し、野外活動センターに下り、ここで待ちに待った昼食です。ここでは、たくさんの立派な桜が満開状態で、その美しさに圧倒されながらのひと時を過ごすことができました。


 満足満足のランチタイムを過ごした後は、ちょっとしたハードワークで大平山に登り、ものすごい急傾斜の道を下り、水仙の咲き乱れる里に降り立ち、華やいだ春の山歩きを終えました。


写真集はこちらです。






 


 

 
 
 

댓글


bottom of page